【5年で2000万円貯金した我が家の実践しやすい節約術を紹介】

お金のこと
お申込みフォーム / お申込み - ロリポップ!レンタルサーバー
ロリポップ!レンタルサーバーのお申込みフォーム。お申込みから10日間は無料お試し期間となっておりますので、まずは使ってお試しください!

ここ最近の物価高の影響で全然貯金が出来ない・・・。

そのように感じている方は多くいるのではないでしょうか。

最近、スーパーや外食へ行く度に物価高を痛感します。

その割に給料はなかなか上がらないし、貯金が貯まりにくくなっています。

そこで、今回の記事では、我が家で実践している固定費以外の生活費を下げる工夫4つを紹介していきたいと思います。

①飲み物・お弁当は持参

我が家は共働きでお互い内勤ということもあって、夫婦共に会社にはお弁当とマイボトルを持参しています。

お弁当は、白ご飯・梅干・卵焼き・おかず(前日の余りか冷凍ストックしてあるもの)をタッパーに詰めるだけです。

朝のお弁当の準備は少し早めに起きてお米を炊き、その間に卵焼きを焼くだけです。お米が炊けるまでは、昨日洗った食器を片したり、出社の準備をしたりしています。

ただ、時には寝坊することもあります。その時のためにすぐ準備出来るお弁当レパートリーを持っておくことも大切です。

我が家では寝坊したときは、カップ麺+おにぎり・レトルトカレー+白いご飯といったすぐ準備出来るものを持っていくこともあります。

お弁当のコストは大体200円前後、外でランチするコストは1,000円前後であることを考えると、お弁当持参で1日800円の節約になります。

月の出社日が20日だとすると、1人あたり800円×20日=月16,000円、夫婦で月32,000円の節約効果があります。これを1年間続けると、夫婦で年間384,000円の節約になります。

数字で見るとお弁当の節約効果はすごい!!

飲み物に関しては、マイボトルを2個持ち歩いており、1つは麦茶を入れた水筒で、もう1つはアイスコーヒーを入れる水筒です。

麦茶はティーパックで毎日作っており、持参によるコストは1人あたり10円もかかっていないと思います。

我が家は夫婦ともに仕事中ブラックコーヒーを飲むのでスーパーで買ったUCCの職人の珈琲を水筒に入れて持ち歩いています。こちらも持参によるコストは1人あたり30円程度でしょうか。寒い日は、会社にコップとインスタントコーヒーをストックしてあるので、お湯を入れて作ることもあります。

お茶をマイボトルで持参のコストは大体10円前後・ペットボトルを買うと150円前後であることを考えると、マイボトル持参で1日90円の節約になります。

コーヒーをマイボトルで持参のコストは30円前後・ペットボトルを買うと150円前後であることを考えると、マイボトル持参で1日120円の節約になります。

月の出社20日だとすると、1人あたり210円×20日=月4,200円、夫婦で月8,400円の節約になります。これを1年間続けると、夫婦で年間100,800円の節約になります。

お茶用のマイボトルには600ml入る水筒を使っています。500mlだと少し足りないので600ml入る点でとても重宝しています。

象印 ステンレスマグ 600ml SM-GA60-TM送料無料 象印 マグボトル 水筒 0.6L TUFF お手入れ簡単 シームレスせん 保温・保冷 スポーツドリンク対応 大容量 ペールトープ アイスグレー フォレストグレー【D】価格:2926円
(2024/3/6 14:18時点)
感想(18件)

コーヒー用のマイボトルはこのようにコンパクトな水筒を使っています。

ステンレスマグボトル 350ml 真空断熱 ミニサイズ 保温 保冷 飲みやすい シンプル おしゃれ 洗いやすい スクリュー スリム 軽量 ミニ コンパクト 直飲み ステンレス マグボトル マグ 水筒 オフィス フラワーカラー 350 SM-FS350 アイリスオーヤマ価格:1580円
(2024/3/5 22:49時点)
感想(75件)

②ふるさと納税をする

我が家はふるさと納税を活用して、お米やハンバーグなどを毎年返礼品としてもらっています。これにより、だいぶ食費の節約になっています。

おすすめな返礼品のリンクを貼っておきます。

【ふるさと納税】 令和5年産 無洗米 も 選べる 森のくまさん 5kg × 2袋 10kg 白米 熊本県産 単一原料米 森くま《7-14営業日以内に出荷予定(土日祝除く)》《精米方法をお選びください》定期便アリ 送料無料価格:11500円
(2024/3/6 10:38時点)
感想(80件)

お米は定期便で頼んでいるため、自分でスーパーまで買いに行くことはほとんどありません。

【ふるさと納税】1957年創業 特上ハンバーグ 140g×8個〜25個「個数・お届け月を選べる!」「唐津バーグ」商標登録済!! 冷凍真空パック 惣菜「2024年 令和6年」価格:11000円~
(2024/3/6 10:45時点)
感想(250件)

唐津ハンバーグは冷凍出来て、食べるときは油なしでフライパンで焼くだけなのでご飯を作るやる気がない日の贅沢おかずに最適です。味も美味しく、もう何年もリピートしています。

③ドラッグストア・ネットショッピングは事前にクーポンチェック・ポイントが貯まる日を狙っていく

我が家は日用品はドラッグストアで購入しています。そこで、お得情報をGETするべくよく行くドラッグストアはアプリダウンロードとLINEで友達追加をしています。

日用品も必要なものを事前にメモし、ドラッグストアのアプリやLINEで来ている新着クーポンやポイント倍増Dayを調べて一番お得な日に日用品をまとめ買いしています。

個人的に、くすりの福太郎の9のつく日は全品10%OFFになるのでお勧めです。たまにアプリで来る10%OFFのクーポンとポイント10倍DAYが重なることもあるので、そういう日は必要なものをまとめ買いしたりします。

マツキヨもよく10%OFFのクーポンが来るのですが、食品やおむつは対象外だったりするので、食品・おむつを含む買い物は福太郎ですることが多いです。

買い物では、ネットショッピングもよく活用していますが、楽天・ヤフーショッピングを利用することが多いです。

先ほど紹介したふるさと納税も必ずお買い物マラソン期間中の5と0がつく日に買い物しています。貯まった楽天ポイントはポイント運用に回したり、期間限定ポイントはドラッグストアでのお買い物や外食時に使ったりしています。

④図書館・youtubeを有効活用し、本は買わない。

我が家では、本は基本的に図書館で借り、滅多に買いません。

本は買っても1回しか読まないことがほとんどで、そのために1冊1,000円とか使うのは非常にコスパが悪いなと思います。特に小説なんかは買っても結局1回しか読まないので、どれだけ話題でも図書館で順番待ちをします。

それに、話題のHow to本やお金に関する本もyoutubeで要約解説している動画があるので、それを隙間時間に視聴して情報をGETすることも出来ます。

せっかく自治体に税金を払っているのですから、図書館は有効活用すべきです。

最後に・夫婦共通財布で家計は夫婦で管理する

ここまで、固定費以外の生活費を下げる工夫を紹介しましたが、どれも慣れてしまえばさほど苦痛になるものではありません。まずは、1つ1つ実践して習慣化させることが大切です。

家族のいる人は、1人で節約を頑張るより夫婦で節約を頑張った方が効果は絶大です。

夫婦で節約意識をもつためには、家計管理を夫婦ですることが非常に大事になってきます。

我が家は、結婚してから夫婦共通財布にしてお互いの収入・支出・家族の資産を共に把握できるようにしています。

家計を見える化をすることで、お互いが家族の資産を増やそう!というモチベーションにつながるので、家計の管理は夫婦ですることを非常におすすめします。

お申込みフォーム / お申込み - ロリポップ!レンタルサーバー
ロリポップ!レンタルサーバーのお申込みフォーム。お申込みから10日間は無料お試し期間となっておりますので、まずは使ってお試しください!
タイトルとURLをコピーしました