こんにちは。アラフォー夫婦です。
昨日放送されていたバナナマンのせっかくグルメでラビスタ東京ベイが紹介されていたようですね😀
我が家も、ラビスタ東京ベイには3月に0歳娘を連れて泊まってきました♪
その時の記録を書いていこうと思います。
ラビスタ東京ベイについて
ラビスタ東京ベイは、共立リゾートが運営しているホテルです。
最寄駅はゆりかもめ線の市場前駅。2022年7月22日にオープンしたばかりの新しい綺麗なホテルです。
このホテルは最上階の14階に天然温泉眺望大浴場があり、大浴場の大きな窓から眺める東京湾と街並みの景色は絶景。男性の大浴場には内湯・露天風呂・サウナ・水風呂があり、女性の大浴場には内湯・露天風呂・ミストサウナ・ドライサウナ・壷風呂があります。
日帰り入浴はやっていないので、ここの大浴場に入れるのは宿泊者の特権!
ラビスタ東京ベイに宿泊した理由
我々夫婦は温泉・サウナ好きで、せっかく全国旅行支援と都民割が併用出来るんだから、綺麗で温泉・サウナが満喫できるホテルに行こう!!となって、見つけたのがラビスタ東京ベイでした。
ラビスタ東京ベイの宿泊費用
我々は、ツイッターでイオントラベルが全国旅行支援と都民割の併用で予約を取りやすいらしいという口コミを発見し、早速販売開始日の開始時刻に合わせてイオントラベルにログインし、無事予約することが出来ました!!😄
大人2名・乳幼児1名で、素泊まりのスタンダードプランで予約したのですが・・・
①基本宿泊費:32,800円
②都民割:−15,000円
③旅行支援割引:−3,560円
宿泊金額(割引後):①+②+③=14,240円
さらに地域クーポンを1人2,000円×3人分=6,000円分もらえたので、夜ご飯に使わせていただきました😋
宿泊した感想
宿泊した日はあいにくの雨だったのですが、市場前駅を降りたらすぐ目の前にラビスタ東京があるので、雨には濡れずに行くことが出来ました😃
その日は15時チェックインで予約したのですが、チェックインが非常に混んでいるので、なんだかんだチェックイン出来たのが16時過ぎでした・・。チェックインする際はかなり時間に余裕を持って行った方が良さそうですね😓
なお、ホテルの中は新しいだけあってとっても綺麗⭐︎部屋も事前に乳幼児がいる旨電話で伝えていたので、ベビーベッドを用意してくれました✨
娘もいつもと違う雰囲気に興奮気味👶🏻
そして、夫とは交互に温泉に入ったのですが、ホテルの最上階にある温泉・サウナは景色が最高!!!
温泉・サウナに入りながら、目の前のガラス窓から綺麗な東京の街並みが・・・!!女性風呂からは東京タワーやスカイツリーが見えました🏙男性風呂からはレインボーブリッジが見えるそうです⭐︎
夕方・夜・朝と3回温泉に入りましたが、やはり夜景を見ながら入る温泉が最高すぎて、至福のひと時でした・・・✨
そしてホテル内を移動する時に乗るエレベーターからの夜景はとても綺麗✨
ホテルから豊洲方面へ行く出口にある階段がとても綺麗で思わずパシャリ📷
夜ご飯は歩いて豊洲ららぽーと内にあるLOGICというイタリアンのお店まで行きました⭐︎ベビーカーもOKで、ピザが美味しかったー🍕ここでの食費は地域クーポンで支払いしました😄
ホテルに帰ってもう1回温泉に入り、温泉の後はホテル内で無料で食べられる夜泣きそばを食べました🍜
お腹いっぱいで就寝し、朝起きたら朝風呂と朝サウナして10時にチェックアウトしました✨
我々はベビーカーがあるので行けなかったのですが、歩いて豊洲市場に行けるので、豊洲市場で朝ごはん食べられたら最高だなと思いました✨
ラピスタ東京ベイ、大都会東京を感じながら、温泉とサウナで整える最高なホテルでした!!また行きたいなー😄
コメント